♡Thank you so much♡ 公式LINE 気になることは お気軽にご質問を♡ ご予約もLINEから承っております LINEアプリをお持ちでない方は こちらから→ info@chemin-salon.jp ⚫︎⚪︎•⚫︎。○⚪︎•。○⚪︎•⚫︎。○⚪︎ •⚫︎。○⚪︎•。 こんな場所から足を運んで頂いておりますჰ❛‿❛ჴ …
『え⁉️ スキンケアって 肌にのせたら 真皮くらいまで浸透吸収されるんでしょ⁉️ だから つけるんじゃないの⁉️』 付けたら付けただけ入りそうですよね。 むしろ入ってほしい!! と、思ってしまいますが スキンケア成分によって 分子の大きさが異なります。 だ…
肌の艶 肌ツヤ。 パッと見ただけで 『ツヤッ』と、している人、 パッと見ただけで 『パサッ』と、している人。 分かれます。 どちらですか? 『艶』を 間違いやすいですが、 オイルが付いているから“艶”っとしている これはどちらかというと 油分によって光…
気温が上がり、 風の強く吹く日も多くなる『春』 (ひっそりお花見いきたいな〜〜) 気温の過ごしやすさとは裏腹に、 ほこりやアレルゲンなどの 飛散量がグンっと増える春。 そんな 『季節の変わり目』は、 冬終盤くらいから ゆらぎ肌になりやすい季節の肌を…
夕方以降、 自動的に 『副交感神経(リラックスモード)』に 切り替わるように、 人の体はできていますが、 仕事での過緊張継続や イライラする事が多い日などは、 就寝時にも『交感神経(活動神経←昼間の神経)』のままを引きずってしまい 質の良い睡眠の妨…
シミは 無い方がいいから とりあえず 美白ケアしている! そんな方は多いのではないでしょうか。 どうしてシミはできるのか どんな風にシミは目に見えるようになるのか ________ 気になりませんか?? ___________ 知らないままで とりあ…
『ガーゼマスクは何で洗おう…』 『ファンデーションが付いた スポンジ・パフ・ブラシは何で洗えばいいの?』 スポンジ洗い用洗剤とは発売されていませんが とっても良い香りの 洗剤、あります‼︎ ユーカリ&ティートリーの香りがめちゃくちゃ爽やかで気持ちが…
とっても香りの良い ボディケア SAKURAボディクリーム ¥2,178(税抜¥1,980) ボディソープ ¥1,320(税抜¥1,200) が、季節限定で入荷しました ↓こちらからお買い物ができます↓ オンラインショップ https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=Cheminsalon-sho…
ボダイジュ(リンデン)も ウスベニアオイ(ブルーマロウ)と 同じくらい保湿ケアには必須のハーブですが、 今回は 綺麗な紫色になるウスベニアオイ(和名)をご紹介。 乾燥肌に必要と思われがちな保湿 もちろん間違えではありませんが 細かく言うと 乾燥肌…
『え?あたし敏感肌だけど』 と、思った方もいると思います。 そう思ったかたの方が結構多いかな。と、予想します。 ✔︎何使ってもヒリヒリする ✔︎痒くなることが多い ✔︎スキンケアを変えると赤くなる だから私は敏感肌 何かをつけて肌に合わなかった事が 何…
っゴホゴホ。 花粉か… 黄砂か… ハウスダストか…はたまた それ以外なのか。。。 そろそろ 植物のアレルギーが 出始めている方もいるかな。 2月に入って ちょっと暖かいな〜 と感じる日がポツポツ出てきました。 暖かい日は空気中にチリや花粉が滞留しやすく …
オリジナルヘアアクセサリー❤️ 新作できました✨ オンラインショップからご購入いただけます 着画の写真も載せてありますので サイズ感をご確認くださいませ❣️ https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=Cheminsalon-shopselect-net&follow=true ヒョウ柄っ…
サンプルの使い方 知ってますか? スキンケアを店頭で購入した際に 化粧品サンプル(スキンケアサシェ) をもらったことはありませんか? または どんな感じのスキンケアなのかを 試したくて もらうこともあると思います。 すぐ使わなかったら、 “旅行の時に…
人気♡ Miss 9′ ミスナイン ザ ゴールデンフェイスパウダー 2色展開ですが シュマンサロンで常備しているのは 02(白肌用)です なぜなら どの肌タイプにも 綺麗に艶が出るから♡ 白肌用って書いてあるので 白浮きしそうなイメージですが とっても 綺麗にな…
ツルツル しっとり❤️ とゅるんっ とゅるんっ ベットに横になり仰向けのまま 背中からしっかりほぐして デコルテ→首も強弱をつけながら 筋肉をほぐしていきます♡ そのあとのハーブパックは それはそれは吸収が良く♡ 肌つっやつやになります♡ 敏感に傾いた肌の…
フェイシャル専門サロンですが 日本リボンクリエイター協会の 認定講師だったりもします 付けたい! と思うデザインと なかなか巡り合わないので 作ってます サロンオンラインショップに た〜〜くさん種類を載せてます☟ https://thebase.in/to_app?s=shop&sh…
くすみます。 黄ばんだ感じ。 顔が黄色っぽくなったりします。 (他にも色々な見え方がありますが) ゴクゴクゴクっ ゴクゴクゴクゴクっっって 飲んでいますか? こまめに水分。 冬って暑い夏に比べて、 水分を飲む量が 知らず知らず減りませんか 朝飲んだき…
その① ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ オーガニックハーブフェイシャル ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 約50種類の 有機栽培ハーブ(プロフィダイエ社)から 肌状態・体調に合わせて3〜4種類の ハーブを選定しケアしていきます。 力強く育った香り高いハーブを、 その都度ミルにかけて お肌を潤…
マスクをするのが当たり前の日常。 マスクをしない事に違和感がある日常。 慣れってすごい。 顔の半分しか出てないので メイク時間も コンパクトになったのではないでしょうか? ファンデーションをしっかり塗り塗り チークを塗り塗り この2つの工程を省いた…
風が冷たい 冬は、 先端に近い顔への血流量は減少し、 毛細血管からの栄養補給がスムーズにいかず 栄養不足から肌代謝も鈍りがち。 なんだか、疲れたような肌の色、 ど~んより暗いくすんだ肌色。 この、くすみも気になるところだけれど 更によくわかるのが…
クレンジングがTPO?? 『なんのこっちゃ!?』 ですね。 いえいえ、 クレンジングはTPOです。 “使い分け” が必要なのです! いや、 それが重要なんです! クレンジングを購入する際、 “口コミサイトで上位だったから” “友達が良いって言ったから” “雑誌に載…
よく聞かれます。 『美白は夏だけでいいんですよね?』と。 何となく イメージ的にはそうですよね。 暑い夏は紫外線に当たって 『焼けちゃうから』 『シミが増えちゃうから』 美白careをする。 もちろんあってます! 夏だけ美白ケアを集中的にするのでも♀️ …
色々な抑制が続いて1年近く。 一向に落ち着く気配のない日常。 心身ともに、 『疲れ』 を溜め込んでしまった身体は 知らず知らずに 『免疫力』 が下がってしまう… 風邪を引きやすかったり 治りが悪かったり 偏頭痛が増えたり 消化が悪かったり 不摂生をして…
美肌を育てるために1番最初に 気にかけないといけないのが 『クレンジング』(洗浄剤)です それと同時に クレンジングをする際に生じる ⚫︎皮膚表面にかかる圧 ⚫︎皮膚に流れるお湯の温度 ⚫︎洗浄剤が付着している時間 も、最大限に気にかけ クレンジング剤以…
手軽にUPできるInstagramばーーーっかりになっていたら いつのまにやら1年以上も更新していなかった Hatena blog 月日の流れは早い〜〜(´ι _` ) コロナコロナの毎日ですが、 皆さまお元気でしょうか。 日差しも強くなって この暑さでウイルスの活動も 弱まっ…
この時期、急増中(T-T) 茶色いアイシャドウを付けているわけではないのに 自然にまぶたがブラウンになっている方。 特に目頭は顕著です… 本来の肌色ではなく 『摩擦』によって負荷がかかった為に 『色素沈着』を起こし メラニン色素が集結した肌の色です。 …
きっと、何の疑問もなく コットンに化粧水を含ませて 化粧水をパシャパシャパシャパシャっと、 お顔へパッティングしている方は多いと思います。 販売員がいるようなカウンターで化粧水を購入したり 化粧品の箱裏の説明書通りに使用したら “コットン”を使用…
『とりあえず、化粧水と乳液付けておけば大丈夫でしょ?』『とりあえず、クリーム付けてるから大丈夫だと思う』『スキンケアたいして興味ないけど、化粧水は付けてる』とりあえず、何かしらのスキンケアを朝も晩も付けてるのに、あなたの肌、乾燥していませ…
暖かいけれど、もう年末。 いかがお過ごしでしょうか。 Chemin《シュマン》salonの 毎年12月の恒例行事となりました♡ ハズレなしのくじ引き♪を開催しております(*^^)v フェイシャル専門サロンですが、 肌を表面からケアするだけが 健康な素肌を育てるもので…
『抗炎症!』のハーブ カレンデュラ。 別名 トウキンセンカ キンセンカ マリーゴールド 遥か昔の12世紀には 発熱や潰瘍を治す内服液として 処方されていたカレンデュラ。 1860年代にも 南北戦争で止血薬として軍医に 利用されたカレンデュラ。 現在でも、 内…